募集内容
【1】CADによる作図スタッフ <若干名>
【2】現場施工管理者 <若干名>
【3】建築金物取付職人 <常時募集>
【1】CADによる作図スタッフ
金属パネル、手摺などの建築金物全般の作図を行って頂きます。
基本的な納まりが決まっているものや、簡単なポンチ絵を元に作図をお願いするのでCADのスキルから徐々に仕事内容を覚えてください。
当社ではAutoCADを使用しているので、AutoCADまたはJWWの経験者が好ましいです。
【2】現場施工管理者
金属パネル、手摺などの建築金物工事の施工管理を行って頂きます。
現場工程の流れを把握して、職人さんがスムーズに仕事が出来るように材料の手配や現場とのやりとりをするのが仕事です。2~3年は先輩と一緒に現場を回って仕事を覚えてください。
【3】建築金物取付職人
既製品金物、製作金物の取付を行って頂きます。
現場や仕事内容に合わせて1名から複数名のグループの方まで募集しています。
東京を中心にしたゼネコンの新築工事を基本として数か月~1年単位での金物取付工事を請け負っていますが、当社事業の拡大を念頭に今後の主力としてお付き合いできる職人さんを増やしたいと考えています。
応募資格・条件
【1】、【2】について
勤務地:東京都江戸川区東小松川
給与:23~25万円より
雇用形態:正社員
学歴:高等学校卒業以上
未経験者可、要・普通自動車免許、PCの基本操作が出来る方、非喫煙者
※各種保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金)
詳しくはハローワークにて当社求人ページをご覧頂くか、お電話・メールにて直接ご連絡ください。
【3】について
勤務地:施工現場により東京を中心とした関東一円
雇用形態:常用契約
建築金物の取付工事をお願いする現場、人数、作業内容は、その都度ばらばらになることもありますが、現場をいくつかお任せする中で流れが掴めると思います。専門職では無く、雑金物から溶接作業やエクステリアなど何でも出来る職人さんを求めています。
また、自身の専門分野から抜け出して金物取付職人として幅広い分野に飛び出したいという職人さんも応援します。図面の見方や施工方法の要領などを勉強してゆくゆくは当社を支えるような職人さんになって下さい。
契約金額、支払い方法については直接会ってお打合せの上でご相談とさせて下さい。名刺交換した後にお互いのタイミングに合わせて仕事をスタートできればと思います。
お電話・メールにて直接ご連絡ください。